8/5(火)オンライン開催!現役キャリアアドバイザーによる、AI時代を生き残るためのキャリア構築セミナー

開催内容

「AIに仕事を奪われないかな…?」
「今の仕事、このままで大丈夫?」
「どんな仕事だったらAIを活用できるのか知りたい!」

そう思っている方のために、
株式会社RYOMAでキャリアアドバイザー(CA)を務めている松崎祥治が無料のオンラインセミナーを開催します。

生成AI・各種業界を知り尽くした「キャリア構築のプロ」の視点を挟み、
あなたのキャリアを見直す機会にしていただければ光栄です。

セミナー内容

以下のトピックについて、松崎がプロならではの視点で解説します。

AIに奪われる仕事、奪われにくい仕事

AIにも得意不得意があり、現在人間が行っている分野を簡単に置き換えられる仕事もあれば、
人間にしかできずAIには代替不可能な仕事も存在します。

その違いはどこにあるのか。
また、自分が今している仕事はどちらに該当するのか。
これらのポイントを分かりやすくお伝えします。

今後も求められる人材の特徴

今後はAIを的確に活用し、さらに生産性を広げられる人材が求められるようになります。
その具体例や、AIの活用法について、詳しくお教えします。

AI時代に必要なキャリア設計法

今後のAI時代に危ない職種/安全な職種がわかったところで、
自分の強みを見極め、よりよいキャリアを形成するためには何が必要なのか。

数多くの転職者を支援してきたキャリアアドバイザーならではの視点でお伝えします。

セミナーのゴール

  • 現職とAIの関係性、これから起こりうる働き方の変化を知れる
  • AI時代に有利な業界を理解し、自分がそこで活かせそうな強みを見つけられる
  • 転職の際に企業選びで見るべき視点を得られる

イベント詳細

開催日時

2025年8月5日(火)19:00~

開催場所

オンライン(Zoom)

参加者

株式会社RYOMA キャリア支援事業部
キャリアアドバイザー
松崎 祥治(まつざき しょうじ)

参加料金

無料


参加するためには、弊社のキャリア支援サービス「キャリてら」の公式LINEの登録が必要です。
まだ登録していない方は、下記のボタンからご登録ください。

「さらに詳細な話を聞きたい」
「個人的に相談したいことがある」

そんな方には、セミナー終了後に個別面談のご案内をいたします。
AIに仕事を「奪われる」立場からAIを「活用する」立場へ、一歩前に進みませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

私たちはオーダーメイドで
採用課題を解決します!

お悩み相談などお気軽にお問い合わせください。
採用支援のプロが御社に合わせた採用方法を一緒に考えます。

お問い合わせはこちら

このページをシェアする

  • x
  • LINE

関連記事